16の領域で60以上の事業を行っている合同会社DMM.com様。ベルギー1部リーグに所属するシント=トロイデンVVの経営権も取得し、プロサッカークラブの経営も行っています。世界で戦うクラブにとって、国内に目を向けたパートナー企業との結びつきも大切なもの。その絆をより強くするため、思いを込めたギフトに『Giftpad ticket(ギフトパッドチケット)』を活用しています。「交換率100%」というサービス導入への思いを伺いました。(※取材は6月6日に行いました)
〈お話を伺った方〉
合同会社DMM.com
セールスソリューション本部
フットボール事業部
経営戦略室
須藤英一様
合同会社DMM.comとは・・・
1999年11月に設立した合同会社DMM.com。「なんでもやっているDMM」を掲げる中で、サブスク動画配信や電子書籍、地方創生事業、AIまで16の領域で60以上の事業を幅広く展開。2017年にはベルギー1部リーグに所属するシント=トロイデンVVの経営権を取得し、「ここから、世界へ」をビジョンとしたサッカークラブ経営を行っている。
公式ホームページ https://dmm-corp.com/
https://stvv.jp/
─── WEBギフトサービス『Giftpad ticket(ギフトパッドチケット)』は、どのように活用されていますか。
須藤様 合同会社DMM.comは、2017年にサッカー・ベルギー1部リーグに所属するシント=トロイデンVV(以下STVV)の経営権を取得しました。2024年秋よりスポンサーエンゲージメントをより高めるために一部スポンサー企業様を対象とした「CLUB STAYEN」をスタートしています。
新しいエンターテイメントを楽しんでいただけるよう、スポーツクラブの枠を越えた様々なサービスや体験をご提供する一環として、年2回、『Giftpad ticket』を活用した「Season Gift」をお贈りしています。
─── 『Giftpad ticket』導入に至った経緯を教えてください。
2024−25シーズンのSeason Giftの交換ページ。ポイント制の複数コースで動画なども掲載されたオリジナル仕様となっている
須藤様 前職時代の同僚がギフトパッド様に務めており、相談したことがきっかけです。STVVの本拠地はベルギーです。時差や距離などがあり、スタジアムで試合を観るような臨場感のある体験をご提供することが難しい中で、「CLUB STAYEN」は「STVVを支えてくださっている方に、思いをしっかりとお返ししたい」という気持ちから、CEOである立石(敬之)が発案をしました。
当初は食品ギフトなどスポンサー企業様の商品を独自でお渡ししていたものの、話が進んでいく中で「より幅広い商品を扱いたい」「動画も掲載したい」「複数のコースをつくりたい」と、希望が増えていきました。前職時代、私自身はギフトに関する業務などを行っていた経験があったのですが、それでもあまりに要望が多く、私だけではとても手に負えないな、と感じていました。
そこでギフトパッド様に相談したところ「任せてください、全部可能ですよ」と、すごく頼もしい返答をいただけたので、ぜひお願いしたいというお話になりました。それが2024年の夏ごろです。第1回目のギフト送付は同年10月。短い時間で、一つひとつ私たちの希望を叶えていただき、とてもスピーディーかつ丁寧にご対応いただきました。
─── 2024年10月に続いて、2025年3月には2回目も実施されています。スポンサー企業様の反応はいかがですか?
須藤様 ギフトのラインナップが広く、皆様が楽しみながら選んでくださっていますし、喜んでおられる声を聞いています。営業担当がスポンサー企業様としっかりとコミュニケーションを取らせていただく機会ともなり、交換率も100%となりました。
ギフトパッド様からは、交換しているギフトをランキング形式でフィードバックしていただいているのですが、社内親睦に使うお食事券をご利用いただいたり、ヘッドホンやIT機器と交換いただいたり。最近では話題となっているお米のギフトも人気があります。
─── ギフトの中にはスポンサー企業様の商品も掲載されているそうですね。
須藤様 はい、そうですね。スポンサー企業様のステップアップを支援していきたいという思いや、企業様同士を結んでいきたいという観点から、デジタルギフトにはスポンサー企業様の商品を掲載したいとリクエストしました。
まだまだ商品数は少ないのですが、どんどん充実させ、スポンサー企業様にも喜んでいただけたらうれしいですね。ギフトパッド様でお取り扱いのない場合も、一緒に商品開拓などを行いながら、スポンサー企業様の売上の貢献や販路拡大につながるギフトにしていきたいと思います。
─── 商品掲載以外にリクエストしたことなどはありますか?
須藤様 スポンサー企業様の商品と同じジャンルのギフトは事前にチェックして掲載商品から外すことと、スポンサー企業様の商品がどのぐらい交換されているかについても共有してもらえるようリクエストしました。
全体のデザインに関しても、ブラック&ゴールドを基調にしたいと希望を伝えたところ、本当に重厚感ある仕上がりとなり、大変満足しています。ギフトパッド様はフィードバックやリクエスト対応も丁寧で、迅速です。本当に安心して運用できていますし、導入にあたっても困ったことなどは特にありませんでした。
─── 『Giftpad ticket』を活用する中で、気になる機能や使ってみたいサービスなども教えてください。
須藤様 活用をしてみたいのはアンケート機能です。スポンサー企業様に向けたイベントなどでもアンケートは実施しておりますが、「Season Gift」をお贈りするときにも、アンケート機能を使って新しい声やご意見、ご感想を集めたいと考えています。
ギフトパッド様は、とてもたくさんの引き出しをお持ちですから、様々な機能を活用しながら“進化したギフト”に仕上げていきたいですね。
─── 『Giftpad ticket』はどのような企業様におすすめですか?
須藤様 弊社は60以上の事業部があり、社内でも様々な活用ができるのではと感じています。実は、スポンサー企業様を募ってイベントなどを行う別部署のメンバーから、STVVで活用しているギフトをみて「どういう仕組みですか?」と相談を受けたこともありました。
ギフトのラインナップも豊富で、選ぶことが楽しい。商品だけでなく楽しみをご提供する機会になっていますので、スポンサー企業様のエンゲージメントを高めたいと考えている企業様にもおすすめです。
─── 最後に、今後の展望やギフトパッドへのメッセージをお願いします。
須藤様 弊社のキャッチフレーズ「なんでもやってるDMM」の通り、たくさんの事業部があります。ギフトパッド様が展開している事業やサービスと協業・協働できる事業をみつけて、つなげていきたいですね。
また、現状でも、STVVらしいコンテンツに仕上げていただいています。それをもっともっとブラッシュアップしていきたい。スポンサー企業様にいつ見ても楽しんでいただけるような、STVVらしいギフトやコンテンツづくりを、今後も一緒にしていきたいと思います。
─── 須藤様、貴重なお話をありがとうございました。
導入いただいたサービスはこちら
簡単なご入力でお問い合わせいただけます。
内容をご確認させていただき、担当よりご連絡いたします。
東京:03-5244-9370
大阪・福岡:06-6537-7562
受付時間 月曜~金曜(10:00~17:00)
土日祝・夏季休暇・年末年始を除きます。